今回は頂いたご質問にお答えする回です。まだ不動産投資を始めて間もない初心者が、まだ始めていない初心者にお答えするので優しく見守ってください。
いただいた質問は、「不動産投資を始めるにあたって物件を探すのが先か?融資可能な金融機関を探すのが先か?」というものです。こちらのご質問にお答えするにあたって私が半年ちょっと前に行ったことを書きたいと思います。(ほやほやの情報ですので、臨場感はあると思いますよ)
この記事は、こんな人に読んでもらいたいです。
- 不動産投資は勉強したけど、何から始めたらよいかわからない。
- 物件の探し方がわからない。
- ネットは見ているけれど、いい物件が見つからない。
あくまで私がやった方法でこれが正解!とは言えませんが、「誰にでも再現性のある方法」だと思いますので是非参考にしてみてください。
(なお、現金で戸建を買うことを不動産投資のスタートとして私は推奨していますので、今回は融資を使うならば、という前提で話をしています)
結論
まずは結論ですが、融資が先です。
自分が取り付けることのできる融資条件を確認したうえで、それに当てはまる物件を探す、というのが私は最短ルートだと思います。どんなに欲しい物件が見つかったとしても買えなければ意味はありません。融資は不動産を買うためのチケットだと考えましょう。
さて、ただ、銀行にいきなり「お金貸してくださーい!」と突っ込んでいくのはさすがに緊張しませんか?チキンな私は無理です。
なので銀行に訪問するための口実が必要です。それは物件です。ちょっと矛盾するようですが、融資を先に見つけるためにまずは簡単に物件検索をするのです。
それでは、実際の手順を説明します。
健美家と楽待に登録をする。
不動産投資をするにあたってこの2つの有名サイトを避けて通ることはできません。
まずはこの2つのサイトに登録して、自分の思う理想の物件の条件を思いついたままに、でいいのでログインの上、登録してみてください。
- 駅近
- 高積算
- 利回り15%!
など、なんでもいいです。まずはあなたの欲しい条件をそのまま書いてみましょう。そうするとサイト上に何件か物件が出てくるかと思います。また、メールの登録をすれば、その条件に合ったものが出てきたときにメールが飛んでくるようになります。
さぁ、これで準備完了です。
片っ端から問い合わせる
では問い合わせましょう!
いい物件を選ぶ必要はないのか?といった質問が飛んできそうですが、私の答えは、、
「この段階で物件を選り好みするのは時間は無駄」です。少し乱暴な言い方ですが、どうせいい物件なんて早々見つかりません。なのにこの段階で毎日インターネットを見て、物件チェックだけしていても経験は得られません。
まずは問い合わせる、不動産業者とやり取りをする、物件に足を運んで見学する。ということをやってみてください。まずは10件問い合わせてみてください。この10件ですができれば全部違う業者につながるように、そして電車ですぐに見に行ける範囲の物件にしてください。東京在住の方が北海道の物件を見に行ってもいいのですが、いちいち旅費がかかります。初心者のうちは数が打てるように近いところを見に行きましょう。
不動産業者と会う
問い合わせを行うと不動産業者から連絡が来ますので、物件で会うか、不動産業者のオフィスに行きましょう。そうすると自分の探している物件や自分の属性(資産背景や所属している会社)についてヒアリングをされます。
ここが大事です!!
このヒアリングを通して自分ができる不動産投資の一例がわかってきます。また、複数の業者さんと会うことで、業者さんから見た自分の「共通項」、一部の業者さんがあなたに進めた「特殊項」をまとめてみましょう。
特に大切なのは「融資可能性のある銀行の確認」です。
私の場合はオリックス銀行、香川銀行を勧められました。あと一部の業者さんから千葉銀行や横浜銀行、横浜信用組合やスルガ銀行などを勧めていただきました。もし、業者さんが協力的であれば、自分への融資条件を確認するために、各銀行に不動産業者経由確認いただくこともできます。
ここで名前のあがった銀行に、自分から直接アポを取って自分への融資条件を確認することになります。
そして絶対に買わないこと!
今回の不動産業者との接触は「不動産投資の世界に飛び込むためのきっかけ作り」に過ぎません。ここで買ってしまってはダメです。
時に業者さんから「こんないい物件出ませんよ!買付だけでも出してみませんか?融資もアレンジしますよ」などと言われるかもしれませんが、ご安心ください。そんなにいい物件ではないですし、まだまだチャンスはこれから無限にあります。
必ず自分で納得できる物件は見つかります。この時点では絶対に買わないでください。
まとめ
今回は不動産投資を始めるときにまず何をするべきか、について書きました。あらためてまとめると、
- 不動産投資のポータルサイトに登録する
- 物件を検索して、10物件問い合わせる
- 不動産業者にあって、自分のステータスを確認、訪問すべき金融機関をリストアップする
- そして絶対に買わない!
以上です。
次回は金融機関の開拓方法について、自分がやったことを紹介します。ぜひ楽しみにしていてください。ではまた!
コメント