駐車場がない物件、どうする?対策3選!

賃貸管理

駐車場は、車社会の都市では一世帯に2台分マストだったりしますよね?

それにもかかわらず、十分な駐車場の台数が取れなかったり、あったとしてもサイズの小さな車しか入らない、なんていうことはよくあります。

私の戸建物件も駐車場がなく、それを理由に入居候補者さんが、内見まで至らなかった、ということもありました。これではいかん!と思い、いろいろな対策を考え実行しましたので、その方法をシェアします。

地方都市に限らず、駐車場を重要視している入居者さんは少なくないので、最後まで是非ともよんでいってください。

近隣の月極駐車場を歩いて探す

月極の駐車場と言えど、物件から歩いていける距離にあることが必須条件です。購入を検討している物件が駐車場のない物件であれば、近くを歩いて探してみましょう。

そしてもし月極駐車場が近くにあって、物件の購入を決めたのであれば、すぐに月極駐車場を押さえてしまいましょう。物件購入をした後、お金がもったいないから入居者が決まってからでいいや、などと考えると埋まってしまうこともあります。

もし埋まってしまったら、「駐車場あり」で考えていた家賃から更に下げないと入居が決まらない、なんていうことも起きてしまいます。

また、キーワード検索で「駐車場」を入れて探す入居者候補もいるので、そういった人たちの検索にもひっかからない、ということになってしまいます。

入居者が入らない間はムダ金になってしまいますが、必要経費と考え、月極駐車場は事前に契約してしまうことをお勧めします。

近所の一軒家の空いている駐車場を探す

近くに月極駐車場がなくても、あきらめてはいけません。近くの戸建の駐車スペースを覗いて、空いていればピンポンを押して聞いてみましょう。かなり勇気はいりますが、案外話は聞いてもらえるものです。

こちらから月ごとの賃料もお支払いする、ということを伝えることができるので、もし空いたままにしているのであれば、そんなに悪くない話ではあると思います。

貸してもらえることがわかったら、賃料までは決めておきましょう!

利回りの計算(シミュレーション)に関わってくる数字故、この確認は必須です。

インターネットで探す

最後は最もありがちな方法ですが、月極駐車場や近隣の駐車場というのはインターネットに載っていないものなのです。なので自分の足で探す必要があります。

この「インターネットで探す」はどちらかという都市部向けの方法になります。特におすすめはPMCマンスリーパーキングです。こちらは、マンションや商業施設など、個人ではなかなか話すことができない駐車場を借りることができるサービスです。

一番のメリットは安い!ということ。眠っているデッドスペースを企業がごっそりと借り上げる手法を取っており、我々個人では考えられない仕入金額になっているとか。

実際PMCマンスリーがいくらで借りているのかは知りませんが、我々個人がPMCマンスリーパーキングから借りると2-3割安いです。

私は自宅の駐車場がなく、このサービスを利用したことがあるのですが、ポータルサイトなども見やすくできており良かったです。あと、私は使ったことはないのですが、少し遠くの駐車場しか借りられなかった場合、比較して少しでも近い駐車場が空いたら借り換えを提案してくれるとのことです。

契約者がPMCマンスリーパーキングなので、借り換えのための契約作業も発生しません。

まとめ

今回は駐車場がない物件への対処方法を3つご紹介しました。

  • 近隣の月極駐車場を歩いて探す
  • 近隣の一軒家の空いている駐車場を探す
  • インターネットで探す

基本的には歩いて近隣の駐車場を探すのが一般的と思います。ご自分の自宅や、都市部の区分マンションなどで駐車場を探すとき、インターネットは便利かな、と思います。

是非参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました